勝手に出てくる広告があるので^で消してください

余談:リサーチチケットを何に使う? infinitode2【インフィニトード2】

リサーチチケット
この記事は約3分で読めます。

まれに手に入る「リサーチチケット」。どのタイミングで使うか迷いますよね。迷ったときの参考になれば嬉しいです。

リサーチチケットとは?

1つの研究を無料で行うことができる赤いチケット

まれに戦利品として手に入ったり、ラッキーショットで当たったり、クエスト報酬で手に入ったり、制作タブにて「プレステージチケット、ラッキーショットトークン、アクセラレータ」を材料にして作ることが出来ます。なお、制作はラッキーショットを回すより低コストで確実に手に入るのでおすすめです。「プレステージチケット」は「クエストのリセット」などで手に入れてください。

リサーチチケットで何を研究する?

筆者のおすすめ(※エンドレスリサーチのみ):異常にコストの高い研究に対して使う。

コストが高い&リサーチする価値がある研究にリサーチチケットを使いましょう。


以下にリサーチチケットで研究をした方が良いおすすめを提案します。

※ コストは違っている場合があります

エンドレスモードの難易度 L4~15

コスト:グリーンペーパー800000~8411800、スペシャルIV8~50

ビットダストドロップ率 L22~50

コスト:グリーンペーパー859000~2306850、ビットダスト1000~2200

掘削速度(採掘速度) L41~50

コスト:グリーンペーパー829200~1770650、ビットダスト1000~1600

容量 – 容量の増加(クラッシャー) L5

コスト:グリーンペーパー1145450、インフィアー66400、ビットダスト1000

【余談】6.3の周回で役に立つクラッシャー。クラッシャーを使う場合、全体強化のツリーで「発射体スピード」の研究もするのがおすすめ。クラッシャーが敵を捕まえる手は発射体扱いだがクラッシャーの研究に発射体の項目がないため。

「リサーチチケット100枚あるぜ!」という方は好きに使ってください。

ノーマルリサーチで優先して研究した方がいいもの

・戦利品のレア度
・制作費用

エンドレスリサーチで優先して研究した方がいいもの

・アップグレード価格
・価格

・グリーンペーパーボーナス(全体強化のツリー)
・範囲(フリージング)
・範囲(全体強化のツリー)
・コイン生成
・初期コイン数
・経験値倍率
・HP境界値 – アルティメット(火炎放射器)
・ダメージ(スプラッシュ)

・リソース消費(ガウス)
・リソース消費 – 超伝導体(ガウス)
ガウスはエンドレスリサーチで強化して初めて使い物になるタワー。掘削系の研究が進んだら使ってみましょう。

ちなみに「リサーチチケット」で進めた研究を「リセット」しても「リサーチチケット」は戻ってきません。(必要な資源は返還されます)

コメント

タイトルとURLをコピーしました