勝手に出てくる広告があるので^で消してください

エンドレスモード解放直後のプレイヤー向けのアドバイス infinitode2【インフィニトード2】攻略

この記事は約5分で読めます。

インフィニトード2のエンドレスモードは、ノーマルモードをクリアした後に解放される特別なモードです。

エンドレスモード解放直後のプレイヤーに向けてのアドバイスをお伝えします。

エンドレスモードとは?

ノーマルモードをクリア後に解放されるエンドコンテンツ。リサーチツリーもエンドレスモード専用となり、ノーマルモードではできなかった研究や限界突破的な研究が可能となります。

タワーの強化や全体強化、総合研究やスター研究のうち、どれをどの順番で研究するかも楽しみのひとつです。

エンドレス リサーチでは、通常のリサーチでは利用できない追加の新しいリサーチが利用可能になり、多くの既存のリサーチの最大レベルが大幅に増加します。標準リサーチ レベルを超えるほとんどのリサーチにはビット ダストが必要です。最大レベル制限が非常に大きいため、通常のリサーチ ツリーと比較して、タワー、統計、ゲームプレイが大幅に改善されます。エンドレス リサーチ ツリーは、プレイヤーがメイン メニューで難易度をエンドレス モードに変更するとアクセスできます。

エンドレス研究専用の研究や、通常研究の上限レベルを超えた研究は、通常モードでは使用できません。研究が通常研究の上限レベルを超えた場合、通常研究の上限レベルに設定されます。

また、特別なリソース(ダスト)の「ビットダスト」が研究に大量に必要となります。ステージ6.3を周回しましょう。

ノーマルモードをクリアしてからが本番です。沼の入口へようこそ。

遊ぶ際は時間を忘れて楽しめる環境を作りましょう!!

エンドレスモードの特徴

ノーマルモードにちょっとスパイスを効かせたモード、それが「エンドレスモード」

敵が強化され、難易度が大幅に上昇します難易度はメニュー画面のスライダーでいつでも変更可能です。意外とスライダー(の意味)には気が付かないのでまずは「難易度:150%」であそび倒しましょう。

報酬のランクが上がり、通常ステージでは入手できないアイテムが追加されます。難易度を上げると、まれにまれにまれにリサーチチケットがドロップすることもあります。

リサーチの上限が大幅に引き上げられます全体強化のリサーチ「初期コイン」に至ってはmax L 255 !! どんだけブループリントが必要なんだ、と思ってしまいます。

ステージごとに様々な効果が追加されたベースが変更されます。クエストを完了することでバフは増えていきますが、その効果はそのステージのベースに付与されるので、他のステージには反映されません。

敵がプラットフォーム上を歩くようになるため、初期配置が重要になります。ノーマルモードでは考えられない進路で進んでくるのでステージ3.8とかタワーをしっかり配置しないと一瞬で終わってしまいます。

エンドレスモードの一番の特徴は、タワーのアビリティ、アルティメットの強化ではないでしょうか。エンドレスモードの初めの目標を、お気に入りのタワーのアビリティやアルティメットを最大にする!にしてはいかがでしょうか。

筆者はアップデート前の、高周波が常時貫通していた時のレーザーのアビリティを最大にして楽しんでいました。6本のレーザーが敵を貫通しながら攻撃するのは爽快でした。(今はレーザー自体あまり使っていません)

クラッシャーのアビリティ「容量の増加」は優先してリサーチすることをおすすめします。

攻略のポイント

エンドレスモード開始初期の戦略のポイントです。

ミッション1:敵の進路を妨害せよ!

敵がプラットフォーム上を歩くようになるため、タワーの初期配置を慎重に考える必要があります。適切な配置をしないと、即座にゲームオーバーになる可能性があります。

ミッション2:ビットダストを集めろ!

エンドレスモードの研究には、ビットダストというアイテムが必要になります。ビットダストドロップ率を上げるリサーチを優先的に行いましょう。

ミッション3:リサーチを活用せよ!

エンドレスモードで追加される新しいリサーチを有効活用しましょう。リソースやビットダスト、ブループリントを効率よく集められるように、工夫しましょう。

ミッション4:焦りは禁物!

エンドレスモード突入直後は非常に難しいため、徐々にタワーや全体を強化していきましょう。

十分な強化をするためにはリソースやグリーンペーパー、ブループリントなど大量に必要となるため、焦らずにまずはステージのクエスト達成を目標に進めていくのも良いでしょう。

ミッション5:ステージ6.3を攻略せよ!!

エンドレスモードでは、ステージ6.3の攻略が重要になります。そのため、「フリージング」「スプラッシュ」「火炎放射器」「クラッシャー」を優先して強化するとよいでしょう。「初期コイン数」「価格(タワー)」「エンドレスモードの難易度」の研究も必要となります。

まとめ

効率を求めるなら最大難易度でステージ6.3を周回する、が最適解。

TIPS

※ プレステージ研究は順次開放していってください。

なる早でMaxを目指すリサーチ。

全体

「範囲」、「アップグレード価格」、「ビットダストドロップ率」、「エンドレスモードの難易度」

タワー

共通 :「範囲」、「価格」、「アップグレード価格」、「最大アップグレードレベル」

フリージング :「凍結率」

優先して研究を進めた方が良いリサーチ

全体

「採掘速度(mod採掘速度)」、IN5-ARの「最大アップグレードレベル」、「採掘速度」、「初期コイン数」、「コイン生成」、「グリーンペーパーボーナス」

タワー

スプラッシュ : 「貫通力」

火炎放射器 :「HP境界値-アルティメット」「範囲-ダイレクトサプライ」「回転速度」

クラッシャー :「容量-容量の増加」

ブラスト(スプラッシュの代わりに使う場合) :DPSを上げるリサーチ全般 

豆知識:カバンにある「チェスト」などを開く$売却などは長押しで複数個をまとめて操作できます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました