勝手に出てくる広告があるので^で消してください

ダイス分析 自分の好きなダイスの個人的見解と使い方 【random dice】

個々のダイスの個人的考察を記載してます。
この記事は約23分で読めます。

個々のダイスの個人的考察を記載してます。

対戦、協力、クルー対戦でどう使うとよいかも書けたら書いています。

ダイスの順番は特に理由はありません。

数式は間違いがあることがあります。

表は自分のフィールドマスと見てダイスを配置しています。


勝手にダイス分析

調律のダイス

調律

補助ダイス。

調律のダイスが出るまではジョーカーのダイスがどんなデッキにも使われていましたが、現在は調律のダイスが使われています。

このダイスがあると出目交換により目的のダイスの高出目が作りやすくなります。ランダム成長のダイスの高出目や成長のダイスの出目7は調律のダイスと交換しましょう。

ひとつでもフィールドに召喚されていれば、盤面が詰む確率が大幅に減ります。

また、コンボのダイスと出目交換してもコンボ数の増減はありません。出目交換なので合成ではない仕様のようです。

使い方によってですがスイッチのダイス+ジョーカーのダイス+養分のダイスみたいな印象です。

スキン:魔法の分解機はこのダイスのせいで使用される機会が減りました。が、分解機の仕様が変更されまた使われるようになりました。

2023/09~

養分のダイスの特性 化学肥料(stim pack)により出目を変えてすぐ使えるようになりました。養分のダイス1個で出目3、3個で出目5、7個で出目7が作れるようになりました。

詳しくは当サイトの下記リンクを参照してください。


月のダイス

moon-dice

伝説ダイスの原石は全て月のダイスに使え

クラスを上げることでの恩恵が大きいダイス。クラス12・出目7・発動状態から大幅な火力向上が認められます。

発動状態になると攻撃力とクリティカル率の増加も付与されます。

以下はパワーアップレベル5で発動状態の攻撃速度の比較です。増加率95%(攻撃速度20倍)でカンストの場合です。

クラス出目6出目76と7の速度差
103.34 倍5.09 倍1.52倍
114.21 倍8.03 倍1.90倍
125.68 倍19.08 倍3.35倍
138.76 倍20.00 倍2.28倍
1419.08 倍20.00 倍1.04倍
1520.00 倍20.00 倍なし

攻撃速度が○倍というのはDPS(1秒当たりのダメージ量)が○倍になるということです。

100-【(月のダイスの「攻撃速度増加率」×出目)+(パワーアップ回数×2)】=N とします。

100÷Nが攻撃速度増加の倍率となります。

発動状態では3%(1.03)を【】の値に乗算します。

100÷{100-【(月のダイスの「攻撃速度増加率」×出目)+(パワーアップ回数×2)】×1.03}=攻撃速度増加の倍率となります。

太陽と組み合わせると(発動状態の)太陽がとても強くなります。クローンもめっちゃ早く作られます。月のクラスが7以上なら隣接した攻撃ダイスと月のダイスの出目6があった場合、月のダイスを先に出目7にした方が攻撃ダイスの攻撃速度が速くなります。(参照:ダイスの出目による攻撃速度の比較) ちなみに月のダイスのクラス7、出目6で発動状態は2.06倍、出目7は2.42倍、差は1.17倍です(発動していない場合は1.16倍)。

月のダイスのクラス12・出目7・発動状態では、光の剣のダイス(1.428回/秒)は出目1で攻撃速度27.246回/秒、出目7では190.723回/秒となります。

数値で表してもよくわからないので、「とりあえず月はクラス12にしたらよい」「クラス関係なく出目7を作って発動状態を維持する」が強いということです。

発動状態のバフ「【攻撃力】10%増加」「【クリティカル率】5%増加」は出目に正比例して増加します。【攻撃力】は「ダイスの基本攻撃によってモンスターに与えるダメージ」が出目に正比例して10%~70%まで増加します。実施では未検証ですが【クリティカル率】も出目に正比例して増加しています。

余談ですが、攻撃力増加とクリティカル率増加の効果は、銃のダイスの狙撃などにも適用されます。

月のダイスの詳しい解説・分析は当サイトの下記リンクを参照してください。


成長のダイス

成長

補助ダイス。

限られたSPで高出目を作るために効果的なダイス。

X出目を作るために必要なダイスの個数Yは、下記の表になります。

2出目2個
3出目4個
4出目8個
5出目16個
6出目32個
7出目64個
X出目Y=2のX-1乗

調律の高出目は成長と交換しましょう。

成長のダイス同士は合成しないように注意しましょう。

出目7はレオンかランダムナイトに変えてもらいましょう。

クラス12になるとナイトの2回目のスキル発動までに成長できます。

特性「安全第一」は出目4以上の成長のダイスがフィールドに存在しなくなります。調律のダイスの出目4以上と交換しようとしてもできません。養分のダイスを合成して出目4以上を作ろうとしても合成できません。変数のダイスで出目を4以上にしようとしてもできません。成長転換しようとしても3出目には効果が発揮されません。


太陽のダイス

攻撃ダイス

「同じモンスターを攻撃すると徐々にダメージが増加する。」ため、攻撃速度が重要なダイスです。

月のダイスと隣接させましょう。

太陽のダイスの基本攻撃ダメージXは、攻撃回数をYとすると、基本攻撃力×(Y÷2)=Xとなります。

DPS(時間当たりの総ダメージ)は攻撃速度の2乗に比例して増えていきます。

発動状態になると攻撃速度が3倍になります。

発動状態になると3の2乗=9倍のDPSになります。

出目数では

出目2は出目1の(2/1)²=4倍。

出目3は出目2の(3/2)²=2.25倍。出目1の9倍。

出目4は出目3の(4/3)²≒1.778倍。出目1の16倍。

出目5は出目4の(5/4)²≒1.563倍。出目1の25倍。

出目6は出目5の(6/5)²=1.44倍。出目1の36倍。

出目7は出目6の(7/6)²≒1.361倍。出目1の49倍。

となり、出目7は出目1の49倍(7の2乗)のDPSとなります。

さらに発動状態になると9倍が各出目の数値に乗算されます。(出目7発動状態では出目1の441倍、出目の倍率を10倍してから出目の倍率×1を引くと計算しやすいです)

なおDPSは〇倍、としていますが実際は範囲攻撃ダメージ、クリティカル率、ダイスとモンスターの距離、その他バフ・デバフにより総ダメージ量は変動します。

スプラッシュダメージ(範囲攻撃)は計算が大変でできません。とりあえず直接攻撃ダメージの1倍以上のダメージを、1回の範囲攻撃で与えることができます。(範囲攻撃ダメージはダイスからでた着弾していない発射体の数がカウントされます。例:基本攻撃回数1・発射体数2では範囲攻撃ダメージは基本攻撃力×(1+2)÷2ダメージ、基本攻撃回数1・発射体数9では基本攻撃力×(1+9)÷2ダメージ、基本攻撃力を50とすると前者は75、後者は250の範囲攻撃ダメージとなります。)

月のクラス12・発動状態(攻撃速度19.08倍、攻撃力10%増加)と隣接すると、発動状態の太陽のダイス・出目1の攻撃回数は【(0.833×3)=2.499回/秒】×19.08=47.68回/秒となります。なお、19.08の2乗は364.0464です。

攻撃開始から1秒後のダメージは、基本攻撃力×47.68÷2=基本攻撃力×23.84となります。

太陽のクラス10・出目1・Lv1では、(50+50×0.1)×23.84=1311.2。 出目7では9178.4ですが、これは1秒後にモンスターに与える基本攻撃ダメージであり、総ダメージではありません。

範囲攻撃ダメージがあるので協力モードの2体目のボスを早く倒すことができます。

詳しい太陽のダイスの分析は当サイトの太陽のダイスのページが参考になれば嬉しいです。


ランダム成長のダイス

ランダム成長

補助ダイス

調律のダイスの実装とともに下方修正されましたが、それでもいきなり出目7を作れる可能性のあるロマンあふれるダイス。高出目のランダム成長のダイスは調律のダイスと出目交換をしましょう。同じ高出目同士で合成しても良いでしょう。自力でフィールドに出目7を10個以上作れる可能性があります(成長系ダイスなしで出目7を作るためには空きマスが7マス必要)。

例:成長系ダイスなしで合成し続けた場合。以下の「1」出目が2以上の出目になれば7出目は10個になります。

77741
77752
777(6+6)63

スキン「魔法の分解機」を使用すると、自力で全ての出目を7にすることも可能です。すごい。


コンボのダイス

コンボ

攻撃ダイス

祝福スキン(15%)がおすすめです。

協力モードでは特性「反転」にするとクローンのダイスとの相性が良いダイスです。月のダイスとも組み合わせて500コンボ以上を目指せます。クリティカルダメージが1億を超えたのはこのダイスが初めてでした。

対戦モードでは召喚のダイスと組み合わせたメタデッキ(コンボ(特性「反転」)・召喚・ジョーカー・適応・お邪魔系ダイスなど)がやや強いです。

2023/9~ 対戦モードで特性召喚のダイスを入れたデッキ(コンボ(特性「反転」)、召喚、ジョーカー、バブル、月)が強くなりました。協力モードで特性養分のダイスを入れたデッキ(養分、クローン、月、調律、コンボ(特性「反転」))でボススキルを受けなくても1000コンボ以上できるようになりました。

2023/9~ クローンのダイスの複製回数制限の調整がありました。これによりクローンのダイスを運用するときは調律のダイスか特性養分のダイスがあった方が良いでしょう。もちろん、なくても運用はできます。

さらに調整が入り、クローンのダイスの攻撃速度が遅くなり、以前のようにクロコンが楽しめなくなりました。

常にダイスを合成しているので体力と気力(と時間)のある人向けです。

クロコンについては当サイトの月クロコンとはが参考になれば嬉しいです。


ジョーカーのダイス

ジョーカー

補助ダイス

調律のダイスが実装されるまでは、使用率ほぼ100%のダイスといっても過言ではないダイスでした。

適応のダイスの上位互換のダイスです。適応のダイスといっしょに使うと、どっちがどっちかわかりにくくなります。

なぜか人気投票では毎回上位5位以内に入ってくるダイス、なぜ?

2024/03/13~

特性「形状記憶」にするといろいろ違う使い方ができます。

例:高波のダイスをコピーする→ジョーカーに戻る→またコピーする

バリアのダイスをコピーする→ボススキルなどを防ぐ→ジョーカーに戻る→バリアのダイスをコピーするとバリア性能が最大でコピーできる

時間逆行のダイスをコピーする→クールタイムが短縮する→お邪魔ダイスや強化のダイスなどをコピーする→時間逆行中にコピーしたダイスを活用する

生贄のダイスをコピーする→ジョーカーに戻る→またコピーする

などです。


捕食者のダイス

捕食

攻撃ダイス

2023/8の時点では最も攻撃力の増加が期待できるダイスです。1000Lv以上パワーアップすれば満腹状態で数億のクリティカルダメージを出せます。協力モードでは月のダイスのクラス12・出目7以上とスコープのダイス、クローンのダイス、調律のダイスを組み合わせると1000W以上を目指せます。サポートがあれば調律のダイスはジョーカーのダイスかスイッチのダイスが良いでしょう。

捕食者スコープ(捕食者)
クローンクローン​(月)
捕食者スコープ捕食者

ちなみに協力者のモンスターが自分の通路に流れてくる状況(相手の火力ではモンスターが倒せない、相手のフィールドにダイスがない状況)では500W位で約3時間かかります。相手もモンスターを倒せる状況(火力ミラー)では300W位で約1時間かかります。放置はできないので時間のある時にやりましょう。

2023/9~ クローンのダイスの複製回数制限の調整がありました。これによりクローンのダイスを運用するときは調律のダイスか特性養分のダイスがあった方が良いでしょう。もちろん、なくても運用はできます。当サイトのデッキ編成のページが参考になれば嬉しいです。


怪盗のダイス

補助ダイス

チート級ダイス。対戦で猛威を振るい、自分で使うのも、相手に使われるのも疲れるダイスです。こんなダイスを実装したらダメでしょ。と、思っていましたが、きちんと調整されていい感じに(弱く)なりました。

怪盗のダイスがチート級な理由を言語化してみました。

「相手の出目を1奪って(暗殺のダイスの効果)、自分のダイスの出目を1増やす(成長のダイスの効果)」という2つの伝説ダイスの効果を持っている。

「予告状を送ってから出目を奪う時間がLV5パワーアップで成長のダイスの変化時間より短い」

「1つのダイスで何回も出目を奪える(暗殺のダイスは2つで1回)」。

「調律のダイスと出目を交換すると無限に出目を奪える」。

「ダイスを動かせない時間(ボスルーレット、デスウェーブ予告、ボス狂暴化予告)にもカウントダウンが進み出目を奪われる」。


対抗策はあるのか?

調律のダイスで対抗はできるか?・・・ウェーブが進むごとに怪盗のダイスの個数と出目が多くなり、こちらが調律のダイスで出目を交換しても間に合わなくなる。調律のダイスのクールタイムは予告状再配布時間+予告上カウントより短いが全ての出目は守れない。クールタイム中の調律のダイスに予告状が送られてきたら合成するしかない。・・・調律のダイスでは初めの数ウェーブは予告状を回避できるが、ウェーブが進むと対抗できなくなる。

バブルのダイスで対抗はできるか?・・・どのダイスに予告状が来るか分からないため全てのダイスを守る必要がある。常に全てのダイスにバブルを付け続けるのは無理。・・・バブルのダイスでは対抗できない。

デバフダイスで対抗はできるか?・・・暗殺、ix10、封印、ロイヤルで対抗できる可能性はあるが、これらのダイスは有効な対抗策があり、相手がその対抗策を使っていた場合は対抗できない。

結論:怪盗のダイスには怪盗のダイスで対抗するのが有効。

※追記:2023/09~ 養分のダイスの特性が実装されました。これにより養分で出目を変えて調律のダイスと交換することで、出目を育てつつ予告状をはがすことができるようになりました。加えて怪盗のダイスの調整があり、予告状再配布時間が増加しました。が、やはりチート級ダイスに変わりありません。

特性「一括配布」にするとチート効果がなくなり、ただの伝説ダイスになります。


暗殺のダイス

補助ダイス

対戦モードではゲームをつまらなくする一番の要因となるダイスでした(個人の勝手な意見です。その時の気分によって意見は変わります)。スイッチのダイスを入れたデッキを組まざるを得なくなるため、デッキ編成が縛られます(言い過ぎか)。他の対策はバブルのダイス、スキン:古代の召喚陣、ジョーカーのダイス、調律のダイスなどがあります。特性ix10のダイスと併用するデッキもあるため、銃嵐デッキにスイッチのダイスを入れ、スキンを古代の召喚陣にすると強力な対策デッキとなります。

※追記:2023/09~ 養分のダイスの特性が実装されました。これにより暗殺が飛んできたダイスに養分のダイスを合成することで、合成された側のダイスの出目が1上がります。調律のダイスと組み合わせられると、暗殺をかわしつつ出目を増やすことが可能になりました。 召喚のダイスの特性が実装されました。これにより召喚のダイスの出目が暗殺で下げられると30秒待たずにダイスが召喚されます。

協力モードではサポートダイサーはほぼ必須のダイスです。時間逆行のダイスと併用しましょう。

※追記:2023/8~ 特性「ロックオン」により協力モードで、ものすごく作業効率があがりました。

※追記:2024/8~ 「火山のダイス」というスキル無効のダイスが登場。これによりアサシンマスターは相手のデッキに火山のダイスがあると、反射的に「溜息スタンプ」を発動するようになりました。


星のダイス

攻撃ダイス

仕様変更により使えるダイスになりましたが、下方修正によりやや使えないダイスになりました。仕様変更前から好きなダイスだったので、下方修正してほしくなかったダイスです。

対戦モードではロイヤルのダイス、フローのダイスと組み合わせたデッキが強い。


銃のダイス

攻撃ダイス

仕様変更により強ダイスとなりましたが、下方修正によりやや使えないダイスになりました。

「バンバン」と敵を撃ちます。最も強いモンスターを狙うため撃ち漏らすとそのままモンスターは出口へ向かいます。高出目にしても狙撃エリアがすぐに変更されてしまうため、対戦モード、協力モードともに高ウェーブはきつくなります。狙撃にもクリティカルは適応されますが、そもそもの攻撃回数が少ないのでクリティカル発動の機会は少ないです。

嵐のダイスと組み合わせたデッキが強めです。

※強化のダイスが実装され「デザインと色がかぶってる」「(強化のダイスは)そのうちデザイン変更になるだろう」と勝手に思っています。


暴走のダイス

攻撃ダイス

下方修正により高クラスでなければ火力が高めのダイスとなりました。(修正前は超高火力ダイス)

バブルのダイスなどによるクリティカル率上昇が必須のダイスです。

対戦モードではバブルのダイス、スコープのダイスと組み合わせると強いです。※注意:スコープがないとモンスターを1体倒すたびに段階がリセットされるのでモンスターの処理が間に合わなくなっていきます。

※バブルのダイスのクリティカル率低下の調整により火力は普通のダイスになりました。バブルのダイスの特性「二重バブル」やクラス15の光のダイスなどと組み合わせると高火力は維持できます。


強化のダイス

攻撃ダイス

2024/8時点では実装初期の暴走のダイス、捕食者のダイスなどに匹敵する火力があります。時間逆行のダイスと相性が良く、対戦モードで猛威を振るっています。中途半端なロイヤルや沈黙、ixなどは効果がほぼありません。

追記:2024/8~ パワーアップクールタイムが導入されましたが、火力はそのままなのでそのうち①クールタイム時間がのびる②パワーアップ効果が下がるといった調整がくるかもしれません。と勝手に想像しています。


スイッチのダイス

スイッチ

補助ダイス

対戦モードでは暗殺のダイスの天敵です。暗殺が飛んで来たらスイッチのダイスと交換しましょう。出目1に限り暗殺を回避できます。低ウェーブでは攻撃ダイスとしても機能します。

協力モードでは配置を調整する必要があるデッキ使われることがあります。(量子スキンで代用されることもあります。)


光の剣のダイス

攻撃ダイス

クラスと攻撃回数が重要なダイスです。割合ダメージなのでこのダイスで倒しきることは難しいです。

協力モードでは月のダイスとスコープのダイスと組み合わせたデッキで高ウェーブを狙うことができます。

クラスが13になるとグローバルチャットで人気者になれます。


嵐のダイス

嵐

攻撃ダイス

SPを使って攻撃するダイスです。点火のダイスの後に実装されました。出目1でもかなり強く、SPがあれば高W耐久が可能です。

主にクルーレイドで活躍します。

対戦モードでは吹雪のダイスやロックのダイスと併用しましょう。

なお、ix10のハッキングを受けても嵐には効果はありません。


充電のダイス

攻撃ダイス

SPを使ってパワーアップするダイスです。SPがいっぱいあって高出目がいっぱいあれば割と強いです。

協力モードでは特性「無線充電」で放置が可能です。


地雷のダイス

攻撃ダイス

割合ダメージを与えるダイスです。割合ダメージなのでこのダイスで倒しきることは難しいです。出目数が上がると地雷工場の地雷設置速度が速くなります(出目1で1個/3.5秒、出目が上がるごとに0.5秒ずつ時間が短縮していき、出目7で1個/0.5秒になるみたいです。)。地雷は20秒間維持されるため、出目7地雷のダイスが通路に設置できる最大数は20秒÷0.5秒で40(39)個になります。

このダイスが真価を発揮するのは協力モードになります。完成後は放置で400W以上を目指すことができます。以下デッキのダイスの後の数値はクラスとなります。スキンは量子です。サポート側には暗殺で全ての出目を7にしていただきましょう。全て7出目になったらサポート側はフィールドに2個以上ダイスが残らないようにマジシャンとレオンに消してもらいましょう。

地雷10以上・月12以上・光の剣11以上・スコープ10以上・魂or負けない太陽or無線充電(攻撃ダイス)

攻撃スコープ光の剣地雷地雷
光の剣量子or光の剣地雷
攻撃or光の剣スコープ光の剣地雷or量子地雷

自分の通路入口に地雷工場を4つ以上連ねて、または重ねて設置しましょう。うまくいくまで何度もやり直す根気が必要です。

配置が完成したらスマホを充電して、画面から光が漏れないよう裏返して、画面の電源が落ちないよう設定してから寝ましょう。

注:協力モード中はカード鉱山による協力カードの補充が行われません。リザルト画面からホームへ戻らないと協力モード中と同じ扱いになります。就寝前の地雷剣は光の剣のダイスのクラスが13以上をおすすめします。


スコープのダイス

補助ダイス

ダメージは十分だがモンスターの数が攻撃回数に比して多いため処理できない。という時に必要となるダイスです。

対戦モードではコンボのダイス・充電のダイス・守護者のダイス・過熱のダイス・暴走のダイス・捕食者のダイス・魂のダイスなどと併用すると有効です。月のダイスも編成すると強力ですがロイヤルのダイスの変換後に火力が維持できない、はじめに攻撃ダイスがでなくて1Wで負ける、といった可能性が上がります。

特性「時間差射撃」は強打のダイス専用となります。


養分のダイス

補助ダイス

主要な伝説ダイスが揃う前に全面デッキで使用することがあるくらい、なダイスです。

特性が実装されてからは調律のダイスと組み合わせて使うと簡単に出目7が作れるようになりました。これにより低ウェーブで安定した火力の維持が可能になりました。

あと、デザインが変更され土色が補色されましたが、当サイトでは画像加工担当者さんが「新しいデザインは嫌い。緑がきれいなダイスなのに(なぜデザインを変更したのか)」とお怒りですので、緑養分でダイスは提示します。


召喚のダイス

補助ダイス

コンボのダイスと組み合わせる事が多いダイスです。

特性「召喚儀式」をすると攻撃しなくなりますが、特性の効果が特性なしに比べて上位互換なので、特性はつけましょう(ただし合成しても出目1のダイスしか召喚されません)。召喚儀式は出目が下がるとダイスを召喚し、合成しても召喚します。30秒待たなくても暗殺や怪盗を受ける、変数のダイス(-)を合成、レオンの咆哮やデバフで出目が下がるとダイスが召喚されます。メテオや召喚スキンなどで破壊された場合は何も起きません。調律のダイスでの出目交換も何も起きません。変数のダイスによる出目下げは最大で4つ(こだまと合成では8つ)一気に召喚されます。


守護者のダイス

攻撃ダイス

守護者のダイス自体が出目増減のスキルを受けると段階がリセットされるため、バブルと併用することが多いダイスです。対戦・協力モードともに高ウェーブになるとボススキルで一気に火力が減らされる可能性があります。

対戦モードではデバフダイスと組み合わせて使用されることがあります。

2024/7の時点では陰陽のダイスと合わせて強化対象のダイスになっています。ユーザーの使用率が低いのかな?

クラス10以上になるとAI-30で猛威を振るいます。

詳しくは以下を参照して下さい。


過熱のダイス

攻撃ダイス

SPを使用して強くなります。お手軽高火力ダイスですが、高ウェーブになるとバフ系ダイスでの強化が必要です。

対戦モードではデバフダイスと組み合わせて使用されることがまれにあります。

特性の「免疫シールド」によりボススキルと相手のデバフを条件付きで完全防御が可能になりました。ただし、ミッションの「出目を下げる」デバフは防げません。


魂のダイス

魂のダイス

攻撃ダイス。

モンスターを倒してその魂を抜き、吸収して強くなる、という魂の捕食者。捕食者のダイスが出た時は「自分のダイス食うんかい」と思いましたが、魂のダイスはモンスターの魂を吸収するのでなんか安心しました。

高ウェーブでそれまで吸収した魂を失うと悲しくなります。

出口に近いほうの魂のダイスが優先して魂を吸収するので気を付けてください。

ランダムダイスのモンスターは魂を持った何かだったのですね。


原子のダイス

攻撃ダイス

割合ダメージを与えるダイスです。割合ダメージなのでこのダイスで倒しきることは難しいです。高波のダイスや地震のダイス、電気の盾が失ったHP比率ダメージを与えられるので相性が良いでしょう。その際はボススキルは受ける前提でのデッキ編成となります。


高波のダイス

攻撃ダイス

調律のダイス、ランダムナイトと相性の良いダイスです。失ったHP比例ダメージの方が割合(%)が大きいので高波を当てる前にHPを減らしましょう。

クルーレイドで猛威を振るいます。

※追記:2023/9~ 養分のダイスに特性「化学肥料」が実装されました。これにより高波のダイス←養分←調律で高波を2回打ちつつ出目を増やすことができるようになりました。

※2024/03/~ ジョーカーのダイスに特性「形状記憶」が実装されました。これにより高波のダイスをコピー→ジョーカーに戻る、でダイスを合成したり召喚したりしなくても高波を続けて出せるようになりました。


地震のダイス

攻撃ダイス

割合ダメージを与えることができるダイスです。が、合成しないと割合ダメージを与えられないのでSP切れ、合成できるダイスがない等でモンスターを倒しきることができない場面が多い印象です。

特性「位置感知」にすると攻撃ダイスとして機能しますが、高Wまでは耐久出来ません。対戦モードでは特性地震にフロー・ロイヤルなどを組み合わせたデッキで活躍はできます。


盾のダイス

補助ダイス

モンスターを一律に堰き止めるので次元のダイスや核のダイス、嵐のダイスなどと一緒に使いましょう。

特性「電気の盾」にすると補助+攻撃ダイスに変わります。割合ダメージダイスと相性が良い印象です。特性は高波などより強いダイスがあるためあまり使いません。

※追記:2023/9~ 召喚のダイスの特性が実装されました。これにより、高波・核・盾・召喚儀式・ジョーカーの耐久力が上がりました。


核のダイス

攻撃ダイス

ボスモンスター以外をワンパンでキルできるダイス。

「最大HPに比例して」ダメージを与えることができる数少ないダイスの1つ。クラス10以下では出目5以上、クラス11以上では出目4以上の核のダイス合成で全ての敵を倒すことができます。

※ 「屁こき鳥」ことクラウドが実装されたため、雲の中にいるボスモンスターは上記の条件でも倒せないことがあります!!!

モンスターの移動速度が速いと投げられた核が外れます。


衛星砲撃のダイス

衛星砲撃のダイス

最大HP比例ダメージを与える数少ないダイスの1つ。

アップデートで最大HP比例ダメージの上限が撤廃されました。

これによりクラス12になると6個で全てのモンスターを一撃で消滅させることができます。空虚スキンを使って空虚エリアで砲撃できると半分(3個)でも倒せます。盾のダイスと一緒に使いましょう。

このダイスの一番の問題は「砲撃座標が常に動いている」こと。

特性で「砲撃座標が先頭のモンスターを常にロックオンする」という文言が見たい、と希望するのは私だけでしょうか。

【衛星砲撃のダイスの遊び方】

嵐のダイス、クローンのダイス、吹雪のダイス、調律のダイスと一緒にデッキを編成しましょう。

嵐を呼んで、クローンの複製を合成して、出目を合わせたり枯れたクローンを復活させるために調律して、砲撃座標がモンスターにかさなったら砲撃する楽しいデッキで遊ぶことができます。楽しい(忙しい)だけで対戦で勝利したり、協力で111W以上目指したりできるデッキではありません。


圧縮のダイス

圧縮のダイス

補助ダイス?

あなたは圧縮のダイスは伝説ダイスと位置付けて良いと思いますか?

圧縮のダイスは怪盗のダイスや調律のダイス、スコープのダイスと同列で良いと思いますか?

なぜエネルギー球はクリティカルが発生しないのですか?

なぜ圧縮のダイスを5個召喚して、モンスターのHPが半分以上減るダメージを、他の攻撃ダイスが与えても、エネルギー球5個でそのモンスターを倒せないのですか?

ダイスの出目に比例して増えるダメージはエネルギー球の基本ダメージって、なんで説明に書かないんですか?

「比例して(する)」ってよく使ってますけど、変数xを出目としたときに、yと定数aを記載しない場合があるの、あえてそうしているのですか?

特性が付くことで(なんとか)使えるダイスになるかと思いましたが、他に有用なダイスがあるので、調整がされない限り使われることはないでしょう。

調整されて圧縮効率が60%~になりましたが割合ダメージは圧縮しないので、アップデート後に「おっ、強くなったな」という印象は微塵も感じませんでした。

ちなみに筆者の好きなダイスではあります。

「基本攻撃」だけでなく与えたダメージを全て圧縮してくれるとチート級ダイスになるのになぁ。


モノリスのダイス:クラスが上がれば協力モードを無限に遊べるダイス

火山のダイス:対戦モードで暗殺、ロイヤル、ix10、沈黙などを無効化するダイス。対戦の環境が一変しました。


ヒーリングのダイス

補助・攻撃ダイス

協力モードでは「最大HPに比例して」ダメージを与えることができる数少ないダイスの一つ。(クラスによりますが)出目6同士を合成すると、どんなにHPの高いモンスターをも倒すことが可能です。


コメント

タイトルとURLをコピーしました